佐川急便 送料

佐川急便で荷物を送る際の送料は3つの項目で決まります 1つ目は荷物の送り主と受け取り人の地域の距離です 荷物の発着地の距離が離れれば離れるほど同じ荷物を送るにしても送料が高くなってしまいます 2つ目は荷物の大きさです 荷物の縦 横 高さの3辺の長さの合計と重量でどのサイズ区分に当たるか判断され サイズが大きければ大きいほど送料が高くなる仕組みになっています そして3つ目は輸送モードです 佐川急便で荷物を送るときに利用できる輸送モードは大きく分けて 飛脚宅配便や飛脚ラージサイズ宅配便と呼ばれる通常輸送と飛脚クール便を指すクール輸送の2つがあるので 自分が利用する輸送モードがどちらに該当するのか選んで送料を計算することになります

佐川急便 荷物追跡

佐川急便にはWEBトータルサポートというシステムが設けてあり ユーザーIDを登録することによって佐川急便の様々なインターネットサービスを利用することができるようになります このシステムサービスは現在 携帯電話からも利用することが可能となっています WEBトータルサポートの1つの機能として 荷物の配達状況をWebサイト上で確認することができる荷物追跡のサービスがあり 送り状に記載されている「お問い合せ送り状No.」が必要となります 番号を入力して問い合わせ開始のボタンを押すだけで簡単に荷物追跡を行うことができるということがWEBトータルサポートの最大の特徴と言えます

佐川急便 料金表

佐川急便のホームページには荷物を送ろうと考えた際にとても便利な料金表が設けてあります 佐川急便で取り扱われている主なサービスの 全国への輸送料金が一覧となってまとめてあるので 荷物の種類や目的に合わせてサービスを選び 表示された料金表を確認して下さい もし自分が利用することになるサービスがはっきりとわからないという場合でも 料金表のトップには佐川急便で取り扱われている多くのサービスについて それぞれ簡単にサービス内容の説明書きが添えられているので それを参考に利用するサービスを選ぶとよいでしょう 料金表のトップページ下方には各サービスで配送可能な荷物についてなどの注意事項も載っているのできちんと確認する必要もあります

佐川急便 配達時間

佐川急便では荷物の送り主が指定した配達時間を 受け取り人の都合に合わせて 届け日および届け時間帯の指定変更を行うことが可能となっています ただしそれには条件があり WEBトータルサポートというシステムに受け取り人が登録した上で配達予定通知メールサービスについて自動配信の設定をいる場合のみ配達時間などの変更が可能となりますので注意して下さい WEBトータルサポートに登録していない場合でも 従来通りドライバーへの電話や問い合わせフォームなどから配達時間などの変更を依頼することができるということも覚えておくとよいと思います

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。

こちらのページは記事執筆時の内容となっております。
予告なく変更されることがあります。
最新情報は各ホームページから確認くださいませ。
こちらの記事はYouTubeから引用しております